怒涛のような2つの現場 「魚万楼 一期工事」、「2つのベクトルを持つ空間」が終わった。
本当に没頭の毎日だった。。。
というか、まだ本当は終わっていない。。。
日々襲ってくるトラブルと、決断の中、毎日クタクタになった。
共に挑んでくれた 滋賀 庭屋 拓郎(タクローちゃん)、きらく(村田くん)、福伊(ふくちゃん) 愛知 庭水(マービー)、庭しょう(おしょう)、 出雲 みはらちゃん 福山 金高おやびん、なおちゃん、たつき、ダイスケ、原田、大町。。。
本当にクタクタになるまで頑張ってくれた。
そんなみんなに今回も助けられた。
感謝のしようもないくらい。。。
「つくる」ということは、とても楽しい。
ただ、その反面、とても苦しい。
思い通りにいかないことは多く、図面、感覚に誤差があることもある。
それをその場で修正し、決断しなければ現場は進まない。
そんなことを考えていると、寝てはいられなくなる。
飯を食うということも後回しになり、何度も何度も同じことを繰り返し考える。
頭からそのことが離れないのだ。
少し息を抜いたほうが・・・そういう人もいる
だけど、おれはそうじゃない。
息を抜くこと=そこから離れてしまうことになってしまう。
せっかく深く深く掘り下げてきたのに、そこでまた考えてきたことが埋まってしまう気がする。
だから考え続ける。
時間は無限じゃない。
使える時間は決まってる。
そんな中で、できることを精一杯やらないと何かあった時に悔いが残る。。。
それが絶対に嫌なんだ。
没頭できることは幸せだ。
だけど、先が見えない壁にぶち当たったとき、立っていられなくなるほど苦しくなることがある。
そんなとき、いつも思うことがある。
どんな思いで、どんな気持ちで過ごそうが、楽しかろうが、悲しかろうが、苦しかろうが、1日は1日で1分は1分で1秒は1秒だ。
自分は今とても苦しいところにいるかもしれない。
でも、今とても苦しいってことは、以前今ほど苦しくないところにいたってことも言える。
腹の底に力をいれれば必ず抜けられる。。。
その時の気持ちの切り替えと、第一歩を踏み出すことに相当なパワーがいる。
そして同時に、なぜ苦しいのかをいつも考える。
そう考えているうちに、自分をいつの間にか客観的に見ている気がしてくる。
結局何かやらなきゃ何も解決しない。
時間は限られてる。
でも、何かをクリアすることで猶予ができることもある。
とにかく、必死に動くだけ。
できることを、その時の精一杯を繰り返し、それを続けるだけ。。。
それ以上の事はできないんだから。。。
何やったって生き様が表れるんだから。。。
人間なんてちっぽけだけど、ひとつひとつを続ければおっきくなるから。。。
続けるんだ。。。
2013/07/16
2013/07/12
「2つのベクトルを持つ空間」 オープンハウスのお知らせ。。。
前回の「kokorone hair」に続き、Tamada工房㈱とのコラボレーションによりつくりあげた住宅空間が竣工します。
施主さまのご厚意により、完成見学会を開催させていただくことになりましたのでご案内申し上げます。
今回は、敷地 建築と、外部空間 が『2つのベクトル』により一体化しています。
「イトナミ」をしっかりと考えてつくりあげた空間です。
皆様に広くご覧いただけましたら幸いです。
日時:2013年7月13〔土〕 10:00~17:00
14〔日〕 10:00~17:00
場所:福山市水呑町 当日連絡先 090-6412-3562 Zenjiro Hashimoto
駐車場:ハローズ水呑店
建築 設計施工: Tamada工房㈱ 大町知己
外部空間 設計施工 : 作庭衆 庭譚(LANDSCAPE NIWATAN DESIGN OFFICE)
Labels:
Event
2013/07/08
2013/06/06
胸の高まり。。。
「滋賀 野洲 魚万楼」
この庭をリノベーションし、変わりゆく環境と、変わらない歴史を繋ぎます。。。
6/9~「滋賀 野洲 《魚万楼》」 リノベーション計画 着工。。。
6/21~ 「福山 a邸~敷地と庭と建築と~(建築:Tamada工房)」着工、6/末竣工。。。
滋賀の物件は、いろいろ問題があった。
実は今、とても燃えている。というか、力が漲っている。。。
どうすることもできなかった実態と、そこで起こる出来事が過酷になればなるほど「くそっ・・・」と言う想いが湧きあがった。
計画当初から厳しい現状に向かっていくことはわかっていたが、それを止めようとも思わなかった。
流れに身を任せてみた。
想像を超える過酷な状況ができあがってしまった・・・
何度切れそうになったかわからない。でも、そこで浮かんだのは頑張ろうと夢を語るクライアントの顔。。。
その顔が闘争本能に火をつけた。
20年後のリノベーションまで共に話した。
その希望をもった笑顔が心から離れない。
何とか彼女の夢を繋ぎたい。。。
そんな想いから、無理が言えそうな5人の仲間に助けを求めた。
滋賀 きらく スイーツ村田
作庭衆 永屋拓郎
愛知 庭水 マービーこと水谷学 + おしょう
広島 友川竜樹
間違いなく過酷な現場。
必ず最高のモノをつくる。
この状況でよかったと言えるものを。。。
a邸も、予定オーバーのフルプランでと笑顔で言ってくれた。
頑張ってくれるクライアントの姿に感動する。。。
6月末までこの二件の現場に没頭します。
お待たせしているクライアントの皆さん、すいません。。。
お許しください。没頭する意味を、必ずそれぞれの現場でわかってもらえると信じています。
7月は計画中の案件のプレゼンを一気に進めます。。。
次の更新は7月になるかもしれない。
滋賀、福山 共にお祭りのような現場に来れそうな仲間は連絡ください。助けを待っています。。。
さあ、お祭りスタートです。。。
Labels:
「つくる。」ということ
2013/05/25
『くらし設計室』 内覧会のお知らせ。。。
「くらし設計室」の事務所と住まいを兼ねた住宅
事務所と住まいというオープンとプライベートの空間にリノベーションです
お時間ある方は是非遊びにお越しください
日時:2013年5月26日(日)11:00~17:00
場所:福山市木之庄町2-12-23
駐車場:4台
※満車の場合は誘導いたしますので以下の番号へご連絡ください
当日連絡先:090-1012-4900(穂垣)
くらし設計室HPより
「くらしの家」
築38年の戸建住宅をリノベーションし、事務所と住まいをつくりました。
この家は何の変哲もない中古住宅ですが、私が幼い頃暮らした思い出のある場所です。
目にみえるところも みえないところも見直し、手を加えて
これからの自分たちの暮らしに寄りそう住まいとなりました。
ここには 私たちが「こんな暮らしがしてみたい」と考える
くらしのヒントを詰め込んだつもりです。
「くらし設計室のくらし」を是非ご覧ください
くらし設計室
築38年の戸建住宅をリノベーションし、事務所と住まいをつくりました。
この家は何の変哲もない中古住宅ですが、私が幼い頃暮らした思い出のある場所です。
目にみえるところも みえないところも見直し、手を加えて
これからの自分たちの暮らしに寄りそう住まいとなりました。
ここには 私たちが「こんな暮らしがしてみたい」と考える
くらしのヒントを詰め込んだつもりです。
「くらし設計室のくらし」を是非ご覧ください
くらし設計室
建築:くらし設計室
造園: LANDSCAPE NIWATAN DESIGN OFFICE/ Zenjiro Hashimoto
Labels:
Event
2013/05/20
『くらし設計室』 着工。。。
「くらし設計室」の事務所と住まいを兼ねた住宅
「くらしの家」
築38年の戸建住宅をリノベーションし、事務所と住まいをつくりました。
この家は何の変哲もない中古住宅ですが、私が幼い頃暮らした思い出のある場所です。
目にみえるところも みえないところも見直し、手を加えて
これからの自分たちの暮らしに寄りそう住まいとなりました。
ここには 私たちが「こんな暮らしがしてみたい」と考える
くらしのヒントを詰め込んだつもりです。
「くらし設計室のくらし」を是非ご覧ください
くらし設計室
築38年の戸建住宅をリノベーションし、事務所と住まいをつくりました。
この家は何の変哲もない中古住宅ですが、私が幼い頃暮らした思い出のある場所です。
目にみえるところも みえないところも見直し、手を加えて
これからの自分たちの暮らしに寄りそう住まいとなりました。
ここには 私たちが「こんな暮らしがしてみたい」と考える
くらしのヒントを詰め込んだつもりです。
「くらし設計室のくらし」を是非ご覧ください
くらし設計室
建築:くらし設計室
造園: LANDSCAPE NIWATAN DESIGN OFFICE/ Zenjiro Hashimoto
リノベーションのコラボ。。。
内覧会に向け、作庭工事 進行中。。。ご期待ください
Labels:
working state
2013/05/18
『広島ホームテレビ あっぱれ!熟年ファイターズ』 5/18(土) 放送。。。
広島ホームテレビ「あっぱれ!熟年ファイターズ」での取材が放送されました。。。
5/18(土) 9:30~
再放送 5/19(日) 5:05~
今回は「kokorone hair」,「DREW. cafe/dining/bar」が登場します。
お時間ある方は、是非ご覧ください。。。
5/18(土) 9:30~
再放送 5/19(日) 5:05~
今回は「kokorone hair」,「DREW. cafe/dining/bar」が登場します。
お時間ある方は、是非ご覧ください。。。
Labels:
media
2013/05/04
2013/04/22
『tss スーパーニュース 特集 密着』 4/23(火) 放送決定。。。
tss 「スーパーニュース」の中の特集で、密着取材の放送が決定しました。。。
4/23(火) 18:15~18:40 の間の約10分間
(世の中の動向により突然の変更もあります)
今回は「Drew. cafe/dining/bar」を中心に密着です。
お時間ある方は、是非ご覧ください。。。
4/23(火) 18:15~18:40 の間の約10分間
(世の中の動向により突然の変更もあります)
今回は「Drew. cafe/dining/bar」を中心に密着です。
お時間ある方は、是非ご覧ください。。。
Labels:
media
2013/04/16
近況報告。。。
『Drew. cafe/dining/bar』 間もなく完成です。。。
今日は、これから新しいプロジェクトのプレゼン。
明日は Drew. の看板サイン仕上げ。
明後日からオープンのケーキ屋看板は月末に持越し、東京出張の準備。
19日は Drew. のレセプション。
20日から三日間、28日オープンハウスの作庭工事。
24,25日は東京ビックサイトで行われるホビーショーの空間設営・・・
TV取材もこの間に入っています。
TV取材もこの間に入っています。
こんな感じで、4月末までは怒涛のような毎日です。
またまたアップは遅れますが、近々HPも完成します。
お楽しみに。。。
Labels:
diary